
体重が重い人へのベッドでの介助では、どんな事に気をつければ良いのでしょうか?
寝ている全介助の高齢者の移乗介助を行う際、まずはベッドで起き上がってもらいますが、介助方法を間違えてしまうと高齢者だけでなく介助者の体にも負担がかかってしまいますので注意が必要ですよ。
まずは、高齢者に両膝を立てた状態になってもらい、肩と膝を手前へ動かして横向きに寝てもらい、起き上がりしやすい状態を作りましょう。
足は既にベッドから降ろした状態にしておくとテコの原理を使いやすくなりますので、高齢者のうなじから手を入れて、太っている人への介助は内回りを意識すると良いでしょう。
その都度、声がけをしながら負担を軽減できる起き上がりの介助をしましょう。