介護に適した椅子を選ぼう

介護をスムーズに行うためには使用する椅子の選び方も大切ですから、介護にオススメの椅子の選び方についてご紹介いたします。

椅子の座面が低く、クッション性があり体が沈み込むタイプの椅子は座っていてリラックスできますが、立ち上がる時に苦労してしまうので、あまりオススメできません。

足の裏がしっかりと床に付いて、膝よりもお尻が少し高くなるようなタイプの椅子が立ち上がりやすいのです。

さらには椅子の安定性も重要であり、座面が回ったりキャスター付きの椅子は不安定なので避けるようにしましょう。

椅子から立ち上がる際には、椅子に深く腰掛けていると立ち上がりにくいので、椅子には浅めに座ってもらうように呼びかけて、お辞儀するように立ち上がるとスムーズに立つことができるのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る